公益社団法人日本詩吟学院認可 呉山岳風会
本会は平成19年4月に日本詩吟学院認可富山県本部の解散を受け、呉山岳風会が発足。
平成23年11月に公益社団法人日本詩吟学院 認可に至る。
会の沿革
年 | 月 | |
---|---|---|
昭和56年 | 2月 | 初代会長 故堀田岳銀 富山市呉羽町公民館にて詩吟教室を開く |
昭和59年 | 12月 | 「呉山吟詠会」と命名し、氷見岳鳳会に加入 |
昭和61年 | 2月 | 二代目会長 久保田清山 |
昭和63年 | 7月 | 三代目会長 普奈木岳晨 |
平成9年 | 8月 | 設立15周年記念大会開催 |
平成13年 | 11月 | 設立20周年記念大会開催 |
平成15年 | 4月 | 氷見岳鳳会傘下から独立し、岳風会認可団体富山県本部に許可団体として加入 |
平成15年 | 4月 | 四代目会長 山崎光風 |
平成15年 | 11月 | 富山県本部許可団体設立記念大会開催 |
平成16年 | 4月 | 五代目会長 中村珀岳 |
平成18年 | 11月 | 設立25周年記念大会開催 |
平成19年 | 3月 | 富山県本部解散「呉山岳風会」と改名 |
平成19年 | 4月 | 総本部より団体認可 |
平成19年 | 11月 | 総本部認可記念大会開催 |
平成23年 | 11月 | 総本部公益社団法人化 |
平成23年 | 11月 | 創立30周年・総本部認可5周年記念大会開催 |
平成24年 | 6月 | 六代目会長 松下岳侑 |
平成26年 | 6月 | 七代目会長 鹿野岳勝 |
平成28年 |
5月 |
八代目会長 山野岳怜 |
平成28年 | 9月 | 創立35周年・総本部認可10周年記念大会開催 |
平成30年 | 5月 | 九代目会長 澤橋達岳 |
令和 6年 | 5月 | 十代目会長 米本岳明 |